megmin & sayichiro NYだらだら旅行しょにょ6
深夜、cabにてCIELOに向かう。あーやってるわーFK船長!あんなにエゲツない(普通に選曲したら引きそうな曲の意)曲をかけても素晴らしい!皆が踊れるというのは、すごいことですよ。色んな音をとりまぜてねー、楽しそうにPLAYしている顔を見るととても楽しくなる。
mさんとは結局会えず、というのもお腹が痛くなったのだ。正確には胃。数時間いて白タクが誘う中ふと視界にはBUDDHA BAR! 無鉄砲時代にいったBUDDHA BARというクラブの思い出を思い出した。笑いつもがんばっているワタシに、神様からのプレゼント!cabに乗り込み何気にシートの隙間に手を突っ込んだところ、紙、、、ん?何?!!!! おお!お金ー! $40くらいの紙幣が挟まっていた!笑 ありがとう神様!明日はこれで何か買います!
25日朝 6時 Sは約束の30分前から起床。やっとNYに慣れてきたんだろうね。ラッシュアワーの時間帯のデリカテッセンで朝ごはん、急ぐ人に混じっての注文はちょっとめんどい。さーて!今日は
グッケンハイム美術館へ。10時に到着し少し長い列を並んでいたら CITY PASS持ってる人は中にどうぞーと。おお!CITY PASS様!有難う!中に入り 今回は写真は一切ダメだったらしくSが入ってすぐ写そうとしたら ダメ!って注意された。。すぐカメラに手をあてダメって伝えたら、「bossが今回は1枚だけ撮っていいよって言ってくれたからどうぞ。」と言ってくれた!
ありがとうboss!! すぐお礼をbossと係員の人に言い写真を撮る。
Cai Guo-Qiang の作品展だったらしく。すごかったー!ちょうどSも背が小さく、係員に呼ばれて作品に直接触れさせてもらえ、びっくり。 子供っていいなー なんだか2人で感動しまくって作品の作り方とか。すごい楽しい時間をすごした気がする。
さて、、、DSもコミック本もすべて電池切れ等で娯楽のないSのためにマンハッタンにある紀伊国屋書店へ
最初は地下の児童書を買わそうと思ったところ、ここにある本は全て読んだと言うしまつ。あ!2階にコミックだって!!!
即2階でお気に入りの漫画や小説を数冊。そう、あの神様からのお金で 笑
正直者の叔母さんは、「昨日の夜中のタクシーで神様がプレゼントをくださった」と言ってありがたみをだそうとしたら「それってネコババじゃん!」と、、、、 うっせー本燃やすぞ!といったら慌てて喜んだふりをした。そして暖かいので歩いてアパートメントホテルに戻る。
なぜここで漫画など、、 時間の無駄づかいな徒歩という手段を・・・・叔母には計算があった、漫画には目がないS 午後以降は予定のあるワタシ
部屋に戻り、疲れた体をやすめるがごとく、ベッドの上ですぐ本にとりかかるS。 しめしめ。「S,これからmegちゃんはおでかけするけれど、大丈夫だね?」「うん!となりの店で、チキンマイルド3本とフレンチフライを2つ買ってくれれば大丈夫だよ」と ニヤリ 買いますよ!チキンだってソーダだって!笑
Sを留守番させて、ワタシはおでかけをするのだ。うはは!I am Free!!!!!
続きが早く読みたい(笑)
また今度!
ひひひ